というのも、数年前のペットブームのときに、お家に迎えられたワンコたちが、今 ちょうど、老齢に達し始めてるからでしょうね。
うちは、毎日、キャベツなど野菜と馬肉などを味付けせずにグツグツ煮込んであげていました。でも、やはり、常に コレでいいのだろうか、
必要な栄養素は取れているのだろうか?と、不安だった状態でした。
片っ端から、本を読み、常にドン君のコンディションを見ながら、試行錯誤の日々。
時間がないときは、須崎先生のおじや


も、色々買ってよく利用したけど。
今、きかれても、そのワンちゃんワンちゃんに適した、レシピを考えだすほど、専門的知識は、ありません。
最近になって、ペットロスの状態を抜け出せた感があり、
(といっても、やはり、ドン君のことは、毎日何かしら思い出すのですが)
犬関連のサイトすら、見に行くのも辛いという状態は、脱しました。
そこで見つけたのが、コレ→「医食同源 ワンごはん」
犬のための薬膳ごはんレシピだそうです。
たとえば、
肥満傾向、虚弱、暑がり、寒がり、アレルギーなど、
「体質に応じた薬膳レシピ」を掲載してるようです。
また、消化器障害、循環器障害、といった、
「基礎疾患を持つ子にも有効な薬膳レシピ」も掲載とのこと。
レシピで使ったそれぞれの食材の効能なども、簡単に応用が効くよう、
食材ごとの効能を一覧にした“効能表”も
用意されてます。
しかも、特典がついてるんですが、その中に、「これ、いいなぁ〜。ドン君いたら、私絶対欲しくなりそうだ」と、思ったのが、
「あなたのうちの子専用レシピ作成」が、メール相談できるんですって。
簡単にできる料理レシピも30種類も、マニュアル内には、載ってるそうなので、これだけでも、読んで見たいなぁ。
価格も、ドン君のために買った本の量を考えれば、全然安い気がする。
やり始めると、凝り性だから、片っ端にアマゾンで、
>> こんな本 <<
を、買ってたから、もしかして、総計額でいったら、
こっちの「医食同源 ワンごはん」ほうが安いかも。
ということで、久々の更新でした。
詳細はココ見てください↓
大人気の獣医さんとTVでおなじみの料理の先生が作った 健康で長生き!簡単・格安! スーパードッグフード 「医食同源 ワンごはん」